森の土 放射性物質:検出せず
腐葉土から高濃度のセシウムが検出された事を受け、各地で園芸用培養土の放射性物質濃度を心配される声が急増しております。
弊社製品「森の土」についても、同様にご心配いただくお声を受け、登録衛生検査所にて自主検査を受けましたので報告いたします。
有機培養土「森の土」は、放射性物質(セシウム134・137&ヨウ素131)検出せず との結果でした。
「森の土」は本当に安心して使用できる安全な培養土です。
報告書を掲載いたします。(単位はベクレルですが、未検出の為「検出せず」となっています)
これからも「森の土」の放射線被曝を最小限に抑えるために細心の注意を払っていきます。
全ての原料(ピートモスなど)を屋内で保管しています。もちろん、熟成・散水・乾燥・混合(ブレンド)・パッケージなど全ての工程を、屋内で行っています。製造工程で原料が雨水にふれることも一切ありません。水は全て群馬県前橋市の上水道を使用しています。
(前橋市の全ての浄水場で放射性セシウム 「不検出」 と公表されています。)
これから購入する原料の安全性についても細心の注意を払いながら、植物に好かれる培養土を造っていきます。
これからも「森の土」をよろしくお願いします。
メイク&グローに休憩所ができた・・?
ログハウス用木材を再利用して休憩所をつくってみました。
本来の屋根板を床板に使い、床板は壁になっています。
これでも ほ~ぼ完成です。
休憩所から見た温室内の写真です↓
念願のゆとりのスペース確保(^_^)
ブルーベリーも雪まみれ・・・
昨晩の降雪のおかげで、いちめん銀世界です。
どこへ行っても雪・雪・雪で、朝から感激しています(^_^)
大切なブルーベリーも雪にうまってしまいました。
ブルーベリーは平気そうですが、見ているこっちが凍えてしまいます。
この写真は、これから改造予定のブルーベリー園です。
たくさんの自然につつまれて
ブログ初挑戦・・・
まずは、つち工房の良いところ?から紹介いたします。
つち工房はとても自然のゆたかな所にあります。
赤城山のふもとで、目の前にはきれいな川が流れていて、空気もとってもおいしいですよ。
たまにキジが遊びに来るような、ほのぼのしたとこです。
つち工房ホームページをリニューアル
つち工房ホームページをリニューアルしました。
森のつちメンバー同士が情報交換できるフォーラムやショッピングサイトも同時に公開しました。